おやつとインコさん
突然ですが、皆さんのお好きなおやつは何ですか?
ケーキ?ヨーグルト?
それとも、干し芋でしょうか?
ちなみに私の祖母のおやつは炒った大豆だったそうです。
戦時中には貴重な栄養源だったのだとか。
75年前の話です。
志村けんさんの訃報に接して、
ふっと今は亡き祖母を思い出してしまいました。
さて、話を人間からインコに移しましょう。
インコはどんなおやつを食べるのでしょう?
その前に、主食についてサラッと触れておきます。
インコの主食は、シードかペレット、もしくはそのミックスが主流です。
では、インコのおやつはどのようなものがいいのでしょう?
おやつの定義を何にするかによって微妙に違うのですが、
今回はいくつか代表的なものを見ていきたいと思います。
インコのおやつ
まずは、シードのおやつから。
例えば、菜種、ソバの実、カボチャの種、ヒマワリの種、アワなどです。
ペットショップでよく見かけますよね?
市販のものも多く、人気の高いおやつですが、
こちらは、高脂肪のものが多いです。
人間で言うと、ポテチとか、ドーナツとか、ケーキのような感じですかね。
言わずもがな、あげすぎには注意です!
*ちなみに、主な通販サイトで販売されているようなので、
自粛していても注文できます。日本に住んでてよかったと思う瞬間ですね。
次はフルーツ!
はい。そうです。
インコもフルーツ食べます。
食べても大丈夫なもの代表はリンゴとみかんです。
ただし、フルーツにはたくさんの水分が含まれています。
インコの小さな体には多すぎてしまい、下痢の原因になりかねないので、
あげるのは少しだけ、にしましょう。
下痢が怖い場合、ドライフルーツはいかがでしょう?
着色料が入っていないものなら、食べていいみたいですよ。
では、逆にあげてはいけないものは何でしょう?
種シリーズでいえば、リンゴの種、イチゴの種、桃の種、杏子の種、ビワの種です。
インコにとっては毒となる成分が含まれているので、
インコが誤って食べないようにしましょう。
さらに、人間の食べ物をあげてはいけません。
インコさんと過ごす時間が増えて、
彼らが皆さんの食事に興味を持つことも多々出てくると思いますが、
欲しそうに見ていても、ねだられても、ダメ!です。
最後に
自粛ムードが高まる中ですが、
お外に行けない、ととらえるか、
おうちにいる時間が増える、ととらえるか、
後者の方がこの自粛期間を耐え忍びやすくなるかもですね。
せっかくの機会なので、インコさんとゆっくりお茶をするのもオツです。
自宅でインコをもてなしてカフェごっこを楽しんでみるのも良いかもしれませんね。
コメントを残す