セキセイインコの別荘❓❕
別荘、いいですね~。
やっぱり、理想は軽井沢でしょうか❓
高原での朝食、憧れます。
コロナ禍で巣ごもりをするようになって、
最近は暇があればネットで「仮想別荘建設」をするようになりました。
あらためて文字にすると少し寂しいですが…
ところで、セキセイインコにも別荘が存在するのです‼
それが、巣箱、今回のテーマです。
そもそもインコに巣箱って必要❓
小鳥のイラストによく出てくるのが、木製の巣箱です。
でも、そういえば、インコには巣箱使いませんよね❓
だって、ケージあるし、寝る時も、止まり木につかまって寝るし、
巣箱の出る幕はまるでなさそうです。
それでも巣箱が活躍する場面があるのです‼
それは、繁殖期です。
つがいで飼っている場合、
卵を産んだり、ヒナを育てたりするために巣箱を使います。
段ボールなどで代用できないことはないですが、
インコさんがかじってリフォームするので、
ボロボロになることを考えると、
市販の木製巣箱がオススメです。
ちなみに、いくつか注意点があります。
まず、繁殖期でない時期に巣箱を入れると発情を促してしまうので、
巣箱は期間限定が理想的です。
さらに、繁殖用なので、1羽飼いの場合は基本的には必要ありません。
おすすめの巣箱3選‼
市販の木製巣箱をいくつかご紹介します。
相場は1,000~3,000円台なので、
毎年の買い替えも可能なお値段ですね。
ナチュラルペットフーズ エクセル セキセイインコ巣
(写真:Amazon.jp)
千円台前半と良心価格ですが、
インコのカップルが気に入って使うとのコメントが多く見受けられたのがこの商品です。
大きさは、(幅X奥行X高さ) :15×15.5×19.5cmなので、
ケージにも入れられるサイズです。
→お求めはこちらから
アラタ セキセイ巣箱a9
(写真:Amazon.jp)
こちらも千円台の巣箱です。
大きさが、(幅X奥行X高さ) :20×14×13cmですから、
紹介する巣箱の中でも小ぶりな方なので、
細身のインコさんにぴったりの商品ですね。
サイズ上、ケージのスペースを取らないので手軽に設置できそうです。
→お求めはこちらから
Aeon hum 巣箱
(写真:Amazon.jp)
3千円台と少しお値段は張りますが、
それだけにしっかりとした作りです。
写真のように、大きく開くので、掃除が楽です。
もちろん、サイズの大きなインコさんも出入りが楽‼
ツッパリのようなものは、ケージに外付けするためのものなので、
ケージの中に巣箱を置くスペースがなくても安心です。
大きさは、(幅X奥行X高さ) :15X15X22cm。
→お求めはこちらから
まとめ
インコって言われてみれば巣箱を使わないな、
と思っていたのですが、
繁殖するときは使うのですね。
また一つインコさんに関する知識が増えました。
いつかつがいで飼うようになったらまた細かく調べてみたいですね。
コメントを残す